使用済みのおむつの匂いってかなり気になりますよね。ビニール袋に包んで縛って捨てたとしてもいつものゴミ箱に捨てているとかなり匂いが漏れてくるはずです。
そのおむつの臭い漏れ対策としておすすめしたいのがピジョンのおむつ用ゴミ箱「専用カセット不要らくらくおむつポットン片手でポイ」。
何故このおむつ用ゴミ箱がおすすめなのかといえば、おむつポットンはおむつの臭いが漏れてこないから。
本ページではそのおむつポットンが何故おすすめなのかをより詳しく紹介・レビューしたいと思います。
実際に我が家では娘3歳(おむつ卒業まで使用)、息子1歳が使用中なのでリアルなユーザとしての声をあなたにお届けできるはず。
三年以上使っていますがおむつポットンは最高におすすめなおむつ用ゴミ箱です!
目次
おむつポットンのレビュー・口コミ
おむつポットンはおむつの臭い漏れがない!
一番気になるところはおむつポットンを使用して使用済みおむつの臭いがしてくるかどうかだと思いますが、結論から言ってほとんど臭いがしません。
芳香剤の置いてある換気扇を使用した状態のトイレに設置しているということもありますが、おむつポットンからのおむつの匂い漏れはほぼ気になりません。
ただ、溜まったおむつをまとめて捨てる時には蓋を大きく開けたままにする必要があるのでその時だけはおむつの匂いがします。
ただこれはどのおむつ用ゴミ箱でも同じなので、そのたまったおむつを捨てる時だけは我慢が必要です。
それでも普段全く臭いが気にならないというだけでもおむつポットンは優れています。
おむつの臭いから日々の生活が解放されるって素晴らしくないですか?
専用カートリッジ不要!コスパも優れてる!
おむつポットンは専用のカートリッジやカセットといったものが不要なので、そういったものを使用しなければならないアップリカ等のゴミ箱と比較するとランニングコストを大きく抑えることができます。
お財布的な観点から言ってこれは非常に節約になるのでおむつポットンはコスパにも優れていると言えますね。
我が家でも一度だけカセットタイプのおむつ用ゴミ箱を使用したことがありますが、カートリッジを取り付けるのも手間ですし、すぐにカートリッジが切れたりとコスパも非常に悪かったために、おむつポットンを使用することになりました。
おむつの購入だけでも日々家計にとっては負担な訳ですから、できるだけお金は安く済ませたいですよね。
おむつポットンを使えば日々のランニングコストもかけずにあなたの家を溜まったおむつの臭いから守ることができます。
ゴミ捨て頻度も減らせるから家事負担も減る!
おむつポットンにはどの程度のおむつの量をためておけるかというのも気になる点だと思います。
例えばですが我が家の実例を下記に示します。
・子供一人、日中保育園利用時の場合:約一週間でゴミ箱が満タンになります。
・子供二人、日中保育園利用時の場合:オムツ替えの頻度にもよりますが5日位は普通にもちます。
・子供二人、保育園不使用の場合:2日持つか持たないか位の期間でゴミ箱パンパンになっていました。
なので小さいタイプのおむつ用ゴミ箱と比較しても多くの容量を溜めておけるので、ゴミ捨て頻度を低くすることができます。
これは子育て中で忙しい毎日を送るあなたにとって朗報なはず。
またおむつの臭いにご対面しなきゃいけない頻度を減らすことができるのも実に嬉しい限り。
おむつポットンは家事負担まで減らすことができるんです!
おむつポットンは使い方も簡単!
実際の写真を交えてその使い方を紹介したいと思います。
おむつを投入し、(※ちなみに使用済みおむつはキッチン用の小ポリ袋に入れています。)
レバーを降ろすだけ。
そしてレバーを元に戻せば何事もなかったかのように元どおり。
我が家では使用していませんが、ゴミ袋(ビニール袋)を直接おむつポットンにセットすることも可能です。
直接セットすれば、ゴミ収集の日に直接ゴミ袋を取り出して口を縛るだけですぐにおむつを捨てられる状態にすることができます。
面倒なおむつ捨てが簡単にできる。その上高防臭性能。
これもおむつポットンの優れた点です。
おむつポットン自体の値段
おむつポットンは店舗にもよりますが、約3000円程度で購入することができます。
最初購入するときはおむつのゴミ箱のためだけに3000円というのは高いなという印象でしたが、実際に使ってみて十分元のとれる商品だと思いました。
我が家では娘が約3年間使用しましたし、1歳になる息子がいますが彼のために現在もまだ使用しています。
イニシャルコストが気にはなってしまうと思いますが、それでもおむつの臭いをしっかりガードしてくれるおむつポットンはあなたの生活を快適にしてくれること間違いなしです。
しかも一度買ってしまえばカートリッジ不要で2〜3年、しかもあなたの家に兄弟がいたりこれから増えたりすればより長い期間使うことができます。
それを考慮すればおむつポットンでおむつの臭いから解放された生活を長く得られるメリットの方が大きくなるはずです。
おむつ用ゴミ箱のおすすめ置き場所
これはちょっと余談になりますが、おむつポットンの置き場所おすすめはやはりトイレになります。
トイレに置くことで、おむつについたウンチをトイレに流す→そのまますぐおむつを捨てるという作業がスムーズにおこなえます。
またトイレにおむつポットンを置いておくことで換気扇を回すことで臭いがこもらないというメリットもあります。
更に置き場所をトイレにすることで、わざわざおむつゴミ箱専用の消臭剤を用意しなくてよくなるので経済面でメリットも出すことができます。
おわりに
我が家では前述の通りおむつポットンを3年以上使っていますが、まだまだ故障というかおむつポットンが壊れる様子も今の所ありません。
そのため息子がおむつを完全に卒業するその時までまだまだ使い続けることになると思います。
ぜひあなたもおむつポットンを使用しておむつの臭いのない快適な生活を過ごしてくださいね!
また、当ブログではこの記事以外にも子育て中のあなた向けに以下のような記事を書いていますので、もしよかったら読んでみてください。
子育て中のあなたにおすすめの記事一覧